

   
    経済記事には、経済のプロである約1500名の経済関係者が、毎日世界中から集めた選りすぐりの情報が凝縮されています。この情報を縦横無尽に読みこなし、使いこなし、自分の知恵に変え、利益を生み出す方法を伝授するのが、この講座であります。
約1500名の経済のプロの知識を使いこなせたら、巷の経済評論家をはるかにする圧倒的な知識を身に付けたも同様です。まさに1500倍のレバレッジ、1500名の頭脳を手に入れたことになります。
    今まで誰も知らなかった、自分に心身ともに利益をもたらす情報の取り方・活かし方、さらにはあなた自身を情報のプロにかえることで、あなたの今後の人生をより豊かにしていきませんか?一緒に勉強していきましょう!
    
    ![]()
新聞を毎日読んでいる方、読まない方、いろいろな方がいらっしゃると思います。
    
    新聞はたった100〜160円で買えますが、この100〜160円はあなたにとって立派な投資です。この投資による活かし方が、あなたの人生を大きく変えるでしょう。
  
セミナー後は今以上に新聞に対する感覚が変わっていることを実感してください!
    
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
- 感動しました!長年金融機関に勤務しておりましたが、いかに経済のことを理解していなかったかがわかりました。
 - 大学の経済学部出身ですが、大学4年間の講義よりこのセミナーの密度のほうが実践的で役立つ内容だった。すばらしい講義に感謝いたします。
 - まさに「目からウロコ。」自分がいかに新聞を眺めているだけだったかがわかりました。読んだつもりになっていた自分が恥ずかしいです。これからはセミナーで学んだことを生かして読みこなしていきます。細矢先生、ありがとうございました。
 - 新聞の読み方ががらりと変わった。驚きです!今まではなんとなく読んでいた新聞が「情報のかたまり」であるとわかりました。
 - いかにこれまでの自分の新聞の読み方が下手だったかわかりました。同時に「全部読まなきゃ!」というプレッシャーからも開放されました。良いきっかけをいただきまして、ありがとうございました。
 
 
- 新聞をもっと読みこなしてみたい方
 - 経済のメカニズムを明快に身に付けたい方
 - 経済の先読みを身に付けたい方
 - 業界、業種の中身を探りたい方
 - 世界の政治経済をマクロ視点で把握したい方
 - 起業を目指す方
 - 社員をレベルアップさせたい方
 - ビジネスのヒントを手に入れたい方
 - 世界を舞台で活躍されている方
 - エコロジーコンシャス(環境に敏感、環境を意識した、の意) で経済活動をされている方
 











